mirimiricutch.com

ミリミリカッチドットコム
<< May 2013 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
 
PROFILE
ARCHIVES
RECENT COMMENT
MOBILE
qrcode
RECENT TRACKBACK
無料ブログ作成サービス JUGEM
 
10回目のコンサート


ゴスペル東京 14回目のチャリティーコンサートが終わりました。
私は第5回から出ているので、
これがちょうど、10回目の記念すべきコンサートでした。
ほんとに思い出深いコンサートになりました。

今年はアップテンポの曲が多く、歌詞覚えるのが大変でしたが
来ていただいたお友達がみんな
「すごく楽しかった!」「あっという間の2時間だった!」
と言ってくださって、気分よかったです(^^)

アンコールでは、先生の誘導とはいえ
客席がオールスタンディングになり、
みんなで歌って、とても幸せな時間でした。

打ち上げ会場では、みんなで作ったアルバムと
先週の報告だけはしようと言っていたんだけど、
Bちゃんの報告が、ほんとに心がこもってるスピーチで、
近くに座ってたOさんが、
ひろみちゃんの席も作ろうよって言って、
それならば、と、
カバンの中に連れてきていた写真を、
出してきてしまいました。

写真出したら悲しくなっちゃうかな…
とも思ったんだけど、
きっと、一緒に飲んでただろうし、
一緒に楽しく歌ってただろうから、いいよね。
それでみんなでその席に集まって
悲しかったけど、思い出話ができてよかったです。

皆さまお疲れさまでした。
ありがとうございました。

コンサートを観にきてくださった妹さんからの
差し入れのお菓子は「ひまわり」。
よかった。気づいてくれたかな。

今年のプログラムは、ひろみちゃんと私の、
とりあえず当分のあいだ最後の、コラボです。





0
    お引越し

    福島へ、法要に行ってきました。
    先月、突然のお別れをしたお友達のお引越し先は、
    子供の頃住んでいた場所の近く、
    広がる水田を見下ろすことができる高台です。





    そのあと裏磐梯の五色沼に行きました。
    水と新緑がきれいで、地球上のあらゆる「みどり色」を
    いちどに見てきたかんじです。
    磐梯山や猪苗代湖も見てきましたよー。

    途中で震度4にも遭ったりして、
    でも、1日じゅう最高に気持ちよい晴天で、
    悲しかったけど、楽しかったです。

    参列されたご親族方に、今年のコンサートのチラシと
    去年のコンサートのDVDを配られてました。
    会食のときに、コンサートのDVDを流されると
    笑っていいのか泣いていいのか、よくわかりません。
    みんなで一緒に撮ったいろいろな写真と
    寄せ書きを集めたアルバムも、渡してきました。

    そうだよね。お引越ししたと思ってればいいんだよね。

    前から、川村結花さんの「お引越し」という曲がとても好きで、
    いつも、ちょっと何かを振り返ってしまうようなときに
    携帯プレイヤーになぜかいつも入ってるこの曲に
    なぐさめられていたんだけど、

    こういう意味だったのかな。

    また、会いにいくね。



    0
      着物でピアノ。〜第18回 神武夏子ピアノリサイタル
      神武夏子さんのコンサートに、久しぶりに行ってきました。



      神武さんといえば、プーランクをはじめとした
      フランスの現代作曲家によるピアノ曲を演奏する
      ピアニスト。

      複雑で多くの音を使った楽曲は、
      ばーんと心を揺さぶられるんじゃなく、
      目に見えない振動で身体を
      ゆーっくりほぐしながら、隅々まで磨いてもらよううな
      感覚を味わえます。

      これまでも何度か観に行ったのですが、
      MCでは自ら曲の解説をしてくださったり、
      他の楽器や、ときには音楽とは関係ない
      パフォーマーとのコラボなどもある演奏会で、
      毎回アートな気分に浸れるのも楽しみです。

      で、今回のは、前半はいつものプーランク。
      そして後半が、なんと『古事記』の朗読!でした。

      神武さんが現在力を入れていらっしゃる新たなチャレンジだそうで、
      最近はいつもこの形式のコンサートだそうです。

      なので、後半は、神武さん、お着物で登場。

      マイク前で、ご自身で情感たっぷりに古事記を朗読し、
      合間に、自ら作られたイメージ曲を、
      ピアノに戻って演奏。
      斬新すぎる…。

      古事記って学校の古文の授業で読んだのでしたっけ。
      (あまり覚えてない。すみません)

      いろいろな神様が出てきて、その神様の系譜というか、
      名前を読み上げるだけで物語の大半が費やされるのですが
      その名前や言葉、語感が、日本語の原型というかんじで、
      言葉が耳に入るだけで、お参りした気分になるというか。

      出雲大社の遷宮などもあって、
      最近は出雲大社に訪れる人が例年になく多いそうですが、
      実際に行くのも、もちろんいいけれど、
      出雲にちなんだ神々の物語を耳から味わうなんて
      とっても贅沢な体験でした。
      頭と耳いっぱい、新鮮な刺激を受けたひとときでした。




      おまけ:
      帰りに、神武さんのライブの企画に携わられている
      しおりさんと寄ったお店。
      と、私達のすぐ後から、VIPな方が来店されていたのでした。
      その方が、感じよくお店を出られたあと、
      小さなお店は、お客さまも店員も、
      ちょっとした興奮に包まれていました…。
      でも、私は全く気づいてなかった…(^^;)
      GW中に、中継だって観たのに…。
      私の背中側に居らしたとはいえ、自分の鈍感さったらないです。






      0
        GWと自転車
         

        ゴールデンウィークいちばんの思い出は、
        地元の本屋さんに毒蝮さんが来たことです。

        うそ。

        でも、来たのはホントです。

        思わず観に行ってしまった(笑)



        この人気ぶり。
        オンエアに流れていない間もずっと、
        観にきたお客さんとあの調子で
        話していました。

        ほかにも、楽しいことがいろいろあった。
        遊びと仕事、ちょうど半分ずつくらいで、
        充実してました。



        このブログを始めた直後くらいに
        お世話になった職場の皆さんと
        久々の再会は、
        地元に帰る先輩の送別会。

        なんか大変なことがいっぱいあった
        場所だったんだけど、
        いつもみんなで一緒にいて、
        よく遊んでよく笑った場所でもあった。

        そんな場所の、いつも中心にいる先輩だったので
        久々に集まった仲間も、
        新しい若者たちもいっぱいで、
        変わらずの人気者ぶり、
        そして大将っぷり(褒め言葉です)がすごかった。
        でもいよいよ、ほんとに、離れてしまうんだなぁ。

        当時、その職場に自転車で通ってみたくなって、
        自転車、持ってはいたんだけど、
        ちょっとカッコいいのに乗りたくなって(^^)
        新調してしまったのでした。

        忙しくてどこにも遊びに行けない〜!
        という日々。その次と、またその次の職場にも
        よく、この自転車で通った。
        たまの楽しみで、気分転換だった。

        地元に人が増えすぎたのか、
        体力が落ちたのか、そんなに忙しくなくなったのか。
        最近はほとんど乗らなくなっていたので、

        東京へ出て来たばかりだから、
        いま、自転車がほしいんです、とふと言った、
        今の職場の後輩の子に、貰ってもらうことにした。

        今の職場は、当時の会社の近所。
        偶然というか、大学もそのあたりだったので、
        やっぱり、東京の中では、
        いちばん、たくさんの仲間と過ごしているエリアのひとつ。
        この春いなくなってしまった大切な友人も、そのひとり。

        思い出のいっぱい詰まった街に、
        久しぶりに自転車で行った。
        ひと漕ぎごとに、あの時期が、
        自分から、遠くなっていくような気がした。

        これから、新しい相棒に
        いっぱい漕いでもらえたらいいな。

        自転車、ちょっとぼろくてごめん。




        0