アンテナ・ちゃばりんラストライブ

ここ数年、月に何度か予定が入ってるのが当たり前になっている、
アンテナさんのライブのある、週末。
今回の会場は、新宿たかのや です。
でも、昨晩ばかりは、特別すぎるくらい特別な日。
5年半アンテナのボーカルをつとめた、
ちゃばりん のラストライブでした。
「Find Your Thing」「洋燈」「月夜の浜」など
ちょっと懐かしめのナンバーも満載、たっぷり45分。
ずっと聴いていたかったのですが、
あっっという間に時間は過ぎてしまいまして、
ちゃばりんが自らラストナンバーに選んだという
「Fly to the Sky」、
そしてアンコールの「若葉のころ」と、
ちゃばりんはいつもの明るくまっすぐな歌声で駆け抜けました。
いつでも笑顔でライブを見届けるのが
アンテナガールズである私の役目(?)なので、
最後といっても、いつも通り、ちょっと写真を撮ったりしながら
楽しく聴いてたんですが、
1曲だけ、多分笑って聴けてなかった曲がありました。
それは「秋風」です。
私が、リーダー・まついんさんと、当時の仕事場で出会ったのが
もうすぐ6年前くらいになるんでしょうか。
バンドをやっていると教えていただいて、ライブを観に行って、
代表曲「花」をはじめとした、
みずのん&まついんの素晴らしいソングライティングにほれ込んでしまった私は、
ライブに通うようになりました。
たぶん、ちゃばりんのボーカルのアンテナを、
ブランクが空くことがありながらも、全ての時期、観てきたと思います。
「アンテナガールズ」を勝手に名乗り(笑)、
アンテナさんの地方遠征ライブを中心に、
同行するようになったのが、3年前くらいから。
みんなでワイワイ、車で全国の、いろいろな街へ行って、
私はアンテナTシャツを着て、客席で写真を撮ったり、チラシを配ったり、
打ち上げしよう!と騒いだり(そればっかりという噂も…笑)
スタッフの真似事のようなことをさせてもらいながら、
楽しい音楽の旅を、ともにさせていただきました。
「秋風」は、いろいろな街の遠征ライブで、よく歌った曲で、
知らない街で、気持ちいい風にのって、
アンテナの歌が届いているのを、客席から観ていたときの気持ちが、
そのときの風の感触まですごくリアルに思い出され、なつかしくて、
でも、この日を迎えてしまったことが、やっぱり、寂しくて。
それから、この日のライブで、興味深かったのが、
ちゃばりんがまついんにリクエストしたという、ピアノソロコーナー。
まついんさんは、アンテナの「心にビタミン補給」という
ポジティブなメッセージをサウンドにのせていますが、
今回のピアノソロで弾いた曲のような、
ちょっと和風でノスタルジックなメロディもまついんさんの持ち味のひとつで、
新生アンテナさんには、こちらの面を前に出したサウンドも
個人的には期待したいなぁと思ったりします。
OBメンバーのおぉちゃん、サポートの高野くんはじめ、
普段なかなかいちどに集まれない仲間が集合してました。
ライブ終了後は、大打ち上げ大会?に突入、
なぜか解散時は空が明るい(笑)
みなさんおつかれさまでした!
昨日を機に、私も、アンテナガールズ活動はいったん卒業。
これからは、アンテナというバンドを通して出会った人や物事を
アンテナTシャツ着用じゃないカタチで応援する方法を、
新しく考えたり試してみよう、と思っているところです。
ちゃばりん、おつかれさまでした。
アンテナさん、どうもありがとう。
ちょっと懐かしめのナンバーも満載、たっぷり45分。
ずっと聴いていたかったのですが、
あっっという間に時間は過ぎてしまいまして、
ちゃばりんが自らラストナンバーに選んだという
「Fly to the Sky」、
そしてアンコールの「若葉のころ」と、
ちゃばりんはいつもの明るくまっすぐな歌声で駆け抜けました。
いつでも笑顔でライブを見届けるのが
アンテナガールズである私の役目(?)なので、
最後といっても、いつも通り、ちょっと写真を撮ったりしながら
楽しく聴いてたんですが、
1曲だけ、多分笑って聴けてなかった曲がありました。
それは「秋風」です。
私が、リーダー・まついんさんと、当時の仕事場で出会ったのが
もうすぐ6年前くらいになるんでしょうか。
バンドをやっていると教えていただいて、ライブを観に行って、
代表曲「花」をはじめとした、
みずのん&まついんの素晴らしいソングライティングにほれ込んでしまった私は、
ライブに通うようになりました。
たぶん、ちゃばりんのボーカルのアンテナを、
ブランクが空くことがありながらも、全ての時期、観てきたと思います。
「アンテナガールズ」を勝手に名乗り(笑)、
アンテナさんの地方遠征ライブを中心に、
同行するようになったのが、3年前くらいから。
みんなでワイワイ、車で全国の、いろいろな街へ行って、
私はアンテナTシャツを着て、客席で写真を撮ったり、チラシを配ったり、
打ち上げしよう!と騒いだり(そればっかりという噂も…笑)
スタッフの真似事のようなことをさせてもらいながら、
楽しい音楽の旅を、ともにさせていただきました。
「秋風」は、いろいろな街の遠征ライブで、よく歌った曲で、
知らない街で、気持ちいい風にのって、
アンテナの歌が届いているのを、客席から観ていたときの気持ちが、
そのときの風の感触まですごくリアルに思い出され、なつかしくて、
でも、この日を迎えてしまったことが、やっぱり、寂しくて。
それから、この日のライブで、興味深かったのが、
ちゃばりんがまついんにリクエストしたという、ピアノソロコーナー。
まついんさんは、アンテナの「心にビタミン補給」という
ポジティブなメッセージをサウンドにのせていますが、
今回のピアノソロで弾いた曲のような、
ちょっと和風でノスタルジックなメロディもまついんさんの持ち味のひとつで、
新生アンテナさんには、こちらの面を前に出したサウンドも
個人的には期待したいなぁと思ったりします。
OBメンバーのおぉちゃん、サポートの高野くんはじめ、
普段なかなかいちどに集まれない仲間が集合してました。
ライブ終了後は、大打ち上げ大会?に突入、
なぜか解散時は空が明るい(笑)
みなさんおつかれさまでした!
昨日を機に、私も、アンテナガールズ活動はいったん卒業。
これからは、アンテナというバンドを通して出会った人や物事を
アンテナTシャツ着用じゃないカタチで応援する方法を、
新しく考えたり試してみよう、と思っているところです。
ちゃばりん、おつかれさまでした。
アンテナさん、どうもありがとう。
ありがとうございます!そのせつは
アンテナのライブに来ていただいてー。
アンテナガールズでは楽しい思い出がいっぱいです。
ちゃばりんの歌声も、またどこかで聴けると思います!
アンテナさんの新ボーカルも今日始めて
ネットで聴きましたが、なかなか素敵なかんじです。
行けなかったけれど、アートプレイスでのちゃばりんさんの熱唱、今も耳にあります。
これからもがんばってくださいね。
みりみりさん、アンテナガールズ、お疲れさまでした。秋風・・・せつないですね。
みりみりさんを通じてアンテナと出会えてよかったです。
これからもみりみりさんとアンテナを応援しています。
うん、涙をこらえてるなぁ〜というのは
観てて、わかった(笑)
ほんとうに、いろんなことがあったね。
でも、それらを、アンテナファンの中では
多分いちばん近くで、見届けることができたことを
今とても幸せに思っています。ありがとうね。
そうそう、いただいた、
「ビールのあわ立ちが良いジョッキ」
今晩試してみたんだけどねー、
なかなか、クリーミーな泡が
消えないようになっていて、とても良いかんじです。
こちらもありがとうね!また飲もうね(笑)
みりみりちゃん、本当にお世話になりました。
本番はグッとこらえて、最後まで笑って歌えたので良かったよ。
きっと、これからジワジワと実感が湧いてくるんだろうな。
5年半という月日の間に流れた思い出は、語り尽くせないね…
私も最後にピアノソロ聞けて、すごく嬉しかったなぁ。